![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0029.png)
この「モデル」カテゴリのコマンドには、 一部に解説 があります。解説があるコマンドには、そのコマンドアイコンにむしめがねマークがついています。
むしめがねマークが無いコマンドも順次解説ページを作成していますので、このコマンドの解説を先に知りたいなど、ご要望等があればコメントでご連絡ください。
プル
プルと書かれた下の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。プルと書かれた文字の上のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。(画面解像度が低いディスプレイだと、小さなアイコンになり、黒い三角の位置が変わります。)
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0103.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0104.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
プル直線(プロファイル) | 距離を直接指定してプロファイルを直線方向に押し出します | ![]() ![]() |
プル回転(プロファイル) | プロファイルを回転させて押し出します | ![]() ![]() |
プル直線(稜線) | 特定の方向の2Dおよび3D稜線のプル直線。 | ![]() |
プル回転(稜線) | 軸の回りの2Dおよび3D稜線のプル回転。 | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
削除
削除と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。削除と書かれた文字の左のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。(画面解像度が低いディスプレイだと、小さなアイコンになり、黒い三角の位置が変わります。)
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0108.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0109.png)
各コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
パンチ | プロファイルの内側から形状を削除します | ![]() ![]() |
スタンプ | プロファイルの外側から形状を削除します | ![]() ![]() |
切断 | ツールを直接指定して交差を作成します | ![]() ![]() |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
ブール
ブールと書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。ブールと書かれた文字の左のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。(画面解像度が低いディスプレイだと、小さなアイコンになり、黒い三角の位置が変わります。)
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0113.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0114.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
和 | ツールを直接指定して和を作成します | ![]() ![]() |
差 | 1つのパーツから1つ以上のツールのブール差を作成します | ![]() |
交差 | ツールを直接指定して交差を作成します | ![]() |
反射 | コピーパーツを作成し、コピーを対称変換しパーツを統合します | ![]() |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
インプリント
インプリントと書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。インプリントと書かれた文字の左のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。(画面解像度が低いディスプレイだと、小さなアイコンになり、黒い三角の位置が変わります。)
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0119.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0120.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
投影インプリント | パーツにプロファイルをインプリントします | ![]() |
直線インプリント | パーツに線をインプリントします | ![]() |
交差インプリント | パーツに交差線をインプリントします | ↑ |
シルエットインプリント | パーツにシルエットをインプリントします | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
シェル
シェルと書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。シェルと書かれた文字の左のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。(画面解像度が低いディスプレイだと、小さなアイコンになり、黒い三角の位置が変わります。)
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0123.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0124.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
パーツをシェル化 | 薄い壁のパーツを残してパーツの内部から形状を削除します | ![]() |
面をシェル化 | シェル化したパーツで、シェル化されていない領域の内部から形状を削除します | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
位置
位置と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。位置と書かれた文字の左のアイコンは、最後に選択したコマンドによって変化します。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0126.png)
下記のメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0127.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
その他:基本ロフト
その他と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0129.png)
下記のメニューが開きます。ここでは「基本ロフト」を紹介します。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0135.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
マッチライン作成 | ロフトのためのマッチラインを作成します | ![]() |
ロフト追加 | ロフトを使用してパーツに形状を追加します | ↑ |
パーツへロフト | パーツへのロフトを使用してパーツに形状を追加します | ↑ |
ロフト削除 | ロフトを使用してパーツから形状を削除します | ↑ |
マッチラインツイーク | マッチラインをツイークします。 | ↑ |
マッチライン回転 | マッチラインを回転します。 | ↑ |
マッチライン削除 | マッチライン削除 | ↑ |
マッチワークプレーン挿入 | マッチラインにワークプレーンを挿入します。 | ↑ |
マッチワークプレーン削除 | マッチラインからワークプレーンを削除します。 | ↑ |
接線追加 | ワークプレーンセットに接線を追加します。 | ↑ |
接線削除 | ワークプレーンセットから接線を削除します。 | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
その他:基本スイープ
その他と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0129.png)
下記のメニューが開きます。ここでは「基本スイープ」を紹介します。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0136.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
パイプ追加 | スパインパスに沿った円をシープすることによってパイプを作成します。 | ![]() |
パイプ削除 | スパインパスに沿った円をスイープすることによってソリッドから形状を削除します。 | ↑ |
スイープ追加 | 2Dプロファイルを任意のガイドパスに沿ってスイープしソリッドを作成またはソリッドに形状を追加します | ↑ |
スイープ削除 | 2Dプロファイルを任意のガイドパスに沿ってスイープしソリッドから形状を削除します | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
その他:スパイラル
その他と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0129.png)
下記のメニューが開きます。ここでは「スパイラル」を紹介します。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0137.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
スパイラル追加 | 閉じた2Dプロファイルからスパイラルを作成します | ![]() ![]() |
スパイラル削除 | スパイラルを使ってパーツから形状を削除します | ↑ |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
その他:リブ
その他と書かれた右の黒い三角形を押すと、コマンドメニューが開きます。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0129.png)
下記のメニューが開きます。ここでは「リブ」を紹介します。
![](https://www.cji-bench.tech/wp-content/uploads/2022/01/sd-ref-0138.png)
コマンド解説ページへは、 アイコン をクリックしてください。
コマンド表示名 | コマンドの説明 | アイコン |
---|---|---|
リブを作成 | 平面プロファイルからリブを作成します。 | ![]() |
コマンド表示名とコマンド説明は、このソフトウエアで表示される文言をそのまま記載しています。
コマンドリファレンス、一覧トップに戻るにはこちら。
この記事へのコメント